当組合では、平成18年4月1日より、『信用組合取引約定書』の改定をいたしますことをご案内申し上げます。
現在、ご融資の取引の基本となる契約書(反復してお取引いただく場合等)として使用しております『信用組合取引約定書』は、昭和37年に全国銀行協会で制定された「ひな型」に準じております。その後、一部改定を経て現在に至っております。
しかしながら、近年の自由化、消費者保護機運の高まり、全国銀行協会のひな型の廃止等、金融環境の変化を考慮し、組合が優越した地位であるかのような従来の契約の様式(お客様のみが記名捺印のうえ組合に提出していただく差入れ方式)や条項を見直すとともに、条文についても包括的で不明確な表現を見直し分かりやすい内容に変更することでお客様にご納得のうえ継続的な取引を行っていただくことを鑑み、今般『信用組合取引約定書』を改定することといたしました。
平成18年4月1日以降に取引を始められるお客様には新信用組合取引約定書を締結していただくとともに既にお取引をいただいているお客様についても、お客様の合意のもと、新信用組合取引約定書への変更契約を行ってまいりますので、希望されるお客様は、お取引店窓口にて変更契約をお申し出くださいますようお願いいたします。
※なお、既存のお客様における変更契約締結の場合には、印紙税(4千円)はかかりません。
- 2020.12.10年末・年始の営業のお知らせ
- 2020.10.01現金・通帳等のお預かり・ご返却の手続きについて
- 2020.07.22不祥事件の発生について
- 2020.04.23ゴールデンウィークの営業のお知らせ
- 2020.04.01一般事業主行動計画の公表について
- 2019.10.23全銀システムの移行に伴う振込の取扱いについて
- 2019.04.1110連休の相談窓口を設置しました
- 2019.02.26外貨宅配サービスの終了について
- 2018.08.20平成30年10月9日(火)から、24時間365日当日振込が可能となります。
- 2018.06.21大阪府北部を震源とする地震において被災された皆様へ